最近人気の工場見学。
気軽に行けますし、新しい発見や、普段知らないことを知れるのって楽しいですよね!今回は今話題の工場見学をご紹介していきます(´▽`)
関東で人気の工場見学
日清食品
カップヌードルミュージアムは、実際にラーメン作りの体験ができ、世界に一つしかない自分だけのチキンラーメンを作る事ができます。2つコースがあって麺打ちから作れるもの、カップに自由に書いて味付けやトッピングをチョイスできるものとありかかる時間が違います。
私は後者を選んだんですが、カップに絵を書いて友達と贈りあったり、トッピングを日清のキャラクターのひよこちゃんにしたりかなり盛り上がりました(笑)予約なしで入れるのも魅力。
赤城乳業
本庄千本さくら「5S」工場では、大変人気のあるアイスのガリガリ君の製造工程を見る事ができます。お土産がもらえる上に、無料で見学できます。予約なしでは入れず、激戦です!
JAL
SKY MUSEUMでは、目の前にある大きな航空機の整備の様子などを見学できます。飛行機好きにはたまりません。歴代の制服も展示してあるので、女性も楽しめます。
バンダイ
ホビーセンターはここでしか手に入らないプラモデルもある人気のスポットで、ガンプラなどの購入もできます。アサヒビール 茨城工場では、ビールの製造工程が見学できます。
関西で人気の工場見学
かねふく明太パーク神戸三田
かねふく明太パーク神戸三田では、できたての明太子のおにぎりやソーセージを食べる事ができます。関東にある明太パークが人気で、関西にもできました。
明治大阪工場
明治大阪工場は、チョコレートの製造工程を見る事ができる、大人にも人気の工場見学です。
キューピー伊丹工場
キューピー伊丹工場では、可愛いキューピーの人形がお出迎えをしています。キューピーマヨネーズの製造工程を見学する事ができます。
グリコピア神戸
工場に着いたときから、いい匂いがお出迎えしてくれます。グリコピア神戸では、子供から大人まで大好きなポッキーやプリッツの製造工程を見学できます。子供に大人気の工場見学♪
サントリー山崎蒸留所
サントリー山崎蒸留所では、ウイスキーの山崎の誕生した話を聞いたり、飲み比べができ大人向けの工場見学。酔っ払いに注意です(笑)
ちょっと変わった工場見学
カワサキワールド
カワサキワールド(兵庫県)は、神戸海洋博物館と併設のミュージアムです。川崎重工業で製造された様々な製品などの実物なども展示されいます。新幹線の客室や運転席にも座る事ができる、他の工場見学とはちょっと違う体験もできます。
白い恋人パーク
白い恋人パーク(北海道)では、有名な白い恋人の製造工程を見学できます。チョコレート作りも体験できるので、見学だけの工場見学とはちょっと違う体験ができます。見た目も可愛い工場です。
工場夜景クルーズ
工場夜景クルーズでは、遠くからしか見る事ができなかった工場の美しい夜景を、船の上から楽しめるちょっと変わった工場見学ができます。他のクルーズでは体験できない工場夜景のクルーズでは、工場や倉庫などのライトアップが楽しめとても幻想的です。
デートにおすすめな工場見学
白州のシャトレーゼ
アイス食べ放題「山梨・白州のシャトレーゼは、ここで製造されたアイスを、二人で好きなだけ食べる事ができるので大変人気のスポットです。
崎陽軒
崎陽軒の工場見学では、作り立てのシウマイを試食する事ができる美味しい見学です。商品の説明などと一緒に、歴代のシウマイ娘の衣装やひょうちゃんなどが展示されています。二人で見学や試食などができる見学スポットです。
ちなみに崎陽軒では結婚式のケーキカットならぬ、シューマイカット専用のビッグシューマイがあります。大きなシューマイの中には、小さなショーマイ50個が入っています。崎陽軒好きはぜひ頼んでみては?!
ロッテ
ロッテの工場見学では、パイの実やチョコレートなどの製造ラインを見学する事ができます。コアラのマーチなどのお土産ももらえるので、二人の良い思い出になります。お土産がもらえるので、二人の美味しい思い出になりますね!
いかがでしたか?
お金もかからずに楽しめる工場見学。一度行くとハマるので、ぜひ行ってみてくださいね(´▽`)もっと詳しく見たい人はこちらをどうぞ>