お弁当といえば、セブンイレブン!
セブンイレブンのお弁当は、いったいどれくらいの種類があって、どんなものが人気なのでしょうか?地域限定のものも含め調べてみました(`・ω・´)
セブンイレブンのお弁当メニュー一覧
セブンイレブンのお弁当のメニューは、20種類以上。パスタ21種類。グラタンドリア8種類。その他にサラダ・お惣菜などを合わせると、常時50種類程度のお弁当やお惣菜が並んでいることになります。
ただこれはセブンイレブンの公式サイトの情報で、お弁当の一部のメニューの情報です。店舗によって品揃えが違うので、お近くの店舗のメニューはそこに行って見てみるしかないというのが現状です。
実際にうちの近所のセブンイレブンに行って確認してみましたが、公式サイトに載っていなメニューが沢山ありました。
セブンファン必見!ご当地メニューがアツい!
セブンファンであれば、ご当地のお弁当も食べてみたいものですよね!そこでご当地のお弁当hどのようなものがあるのか調べてみました。
道東限定!麺に絡んだ玉子がうまい 塩パスタ
道東というのは、北海道の東の部分の十勝・釧路・根室のあたりを指します。実は私は道東出身なんですが、このお弁当は初めてみました。
この辺りは塩パスタが有名なのか?というと全然そんなことはありません(笑)なのでなぜこれが作られたかはわかりませんが、今度帰った時に食べてまたレポートします。
道東限定!ミートスパカツ
こちらも道東限定です。ミートスパカツは釧路の名物で、釧路では普通の喫茶店でもよくある定番メニューです。レストラン泉屋が発祥で、ここではアツアツの鉄板にミートスパカツがのって出てくるので、冷めずにアツアツです。道東に行った際はぜひチャレンジしてみてください!
他のご当地弁当を探したものの見つからず…。東北とか関西とか九州とかいろいろありそうなものですけどね!また見つけ次第、こちらに追記していきたいと思います。
セブンミールならお弁当を宅配できるよ!
ネット注文のセブンミールなら、お弁当がネット注文できます。ただコンビニとは商品のラインナップが違うので、注意が必要。日替わりや毎日食べられる身体に優しいメニューもあるのでお年寄りにも安心です。
セブンイレブンお弁当メニューまとめ
セブンイレブンには、たくさんの種類のお弁当がありますね!店舗・地域によって種類がことなるので色々行ってみるのも楽しそうですね♪いい情報があれば、ぜひコメント欄から情報お待ちしていますヾ(´∀`)ノ